日記とか、工作記録とか

自分に書けることを何でも書いてゆきます。作った物、買ったもの、コンピュータ系の話題が多くなるかもしれません。

Metal Gear Survive遊びました

メタルギアシリーズはMSX2のころから遊んでいるタイトルでもあり、今回も遊びました。これまでもHIDEO KOJIMA GAMEではないタイトルは買わなかった(Acidとか)場合があるのですが、今回はどちらかというとゲームそのものというよりも、小島監督が離れたあと…

Echo dotのその後

12月に、Amazon Echo dotを使っていますという話を書いたのですけれども、その後使い続けてはいるものの、ちょっとまだこういった機器が日常生活に浸透するには厳しいのかなと思っています。こうすればいいんじゃないか、みたいなことをちょっと書いていこう…

Amazon Echo Dot使っています

Amazon Echo Dotを買いまして、10日くらい使ったところです。 先に結論を簡単に言うと、まだまだ課題は多いですけど、今後の発展に期待という感じですね。 購入 招待制で販売されているAIスピーカーのAlexaシリーズですが、テンバイヤー防止のための戦略なん…

映画見ました:ドクター・ストレンジ

なんとなく気分で、Amazonビデオのドクター・ストレンジを観ました。ドクター・ストレンジ (字幕版)発売日: 2017/05/03メディア: Amazonビデオこの商品を含むブログを見る少し前の作品ですが、古いというほどではないと思います。かつてマトリクスも楽しんで…

オキシメーター dretec OX-101WTDI

前置き しばらく前のことになりますが、ネット将棋を遊んでいたときに、視界が異常な状態になりました。盤面の駒の一部が、盲点の実験をしたときみたいに見えなくなっていたのです。注目している駒は見えるのですが、そのすぐ右下のマスの駒が見えず、おかし…

Amazon Dash Button買ってみます

ここに書くようなことが最近少なくて間が空いています。Amazon IoT Buttonというのがあって、ボタンを押すとAWSのいろいろな機能が呼び出せる…… らしいのですが、あいにく日本には出荷されないということです。早く日本でも使えるようにならないかと待ってい…

オデッセイ(MARTIAN:火星の人)

映画をみました。どうして洋画ってタイトル変えるんですかね。日本語にするならわかるけれど、わざわざ横文字のままで…… 原作には、オデッセイという言葉は出てきません。う~ん。オデッセイ(字幕版)発売日: 2016/04/22メディア: Amazonビデオこの商品を含む…

はてなブログ、重いですよね……

最近は、少々将棋にはまっています。 ものを作るのはあまりやっていませんが、自分の持っている小さなサーバでCGIを作りましたのでその紹介を。将棋ウォーズというゲームがありまして、私もここで地道に対局しています。私は現在3級なのですが、将棋は強くな…

Raspberry pi 3のバックアップ再び(rpi-clone)

以前バックアップについては一度書きましたが、以前のエントリでは、microSDカードを抜いてPCでバックアップを取る方法でした。今回はRaspberry piを起動したままで取得することを試みます。 準備 今回のバックアップはmicroSDカードに取得します。以前書い…

Raspberry pi 3 + USB HDD(6TB)でNASを作る

しばらく間が空いてしまいました。 最近は買い物する度にここでネタにしていますが、今回は自宅用のNASを作ろうという話です。NASは別に自分で作らなくても、買うことができます。ただ結構お値段がするんですよね。RAIDを組むことができたりする利点はありま…

Smart Video Car Kit for Raspberry pi(消費電力が測れない編)

引き続きSmart Video Carをいじって遊びます。 目次 windvoice.hatenablog.jp windvoice.hatenablog.jp windvoice.hatenablog.jp もうちょっとスマートにコントロールしたい 前回の最後にスクリーンショットを載せましたが、Smart Video Carの操作はなんとい…

Smart Video Car Kit for Raspberry pi(試験走行編)

さて、前回の組み立てから間が開いてしまいました。試験走行の様子です。 目次 windvoice.hatenablog.jp windvoice.hatenablog.jp インストール メーカーであるSunFounderから、動かすためのプログラムが提供されています。これを搭載したRaspberry piに配置…

Smart Video Car Kit for Raspberry pi(組み立て編)

目次 Smart Video Car Kit for Raspberry Pi(買い物編) - 日記とか、工作記録とか前回購入したラズパイ搭載の車を組み立てます。今回は写真多めで。 車体の組み立て 基本的には、アクリル板のボディにパーツを搭載してゆく手順です。前輪がサーボモータSG9…

Smart Video Car Kit for Raspberry Pi(買い物編)

前回までのあらすじ 以前作成したRaspberry pi搭載完全自作のロボット自動車なのですが、正直私にはハードルが高すぎました。windvoice.hatenablog.jpいちおうなんとか動くところまではきたのですが、やけに動作が遅いし(たぶんモーターのパワーがたりない…

耳かきカメラ(イヤスコープ windows MARK2)

イヤスコープ windows MARK2を入手しました。 私は小さいころから耳掃除が苦手です。右の耳を綿棒で掃除していると、ある場所に触れた瞬間に強く咳き込むのです。このあたりに迷走神経というのがあるのが原因らしいのですが、そうとわかっても防止できるわけ…

のんきな動画(エタノールの蒸発する様子をタイムラプスで)

Windowsで使用できるMicrosoft Hyperlapseというソフトがあることを知ったので、身の回りで何か試せるものは…… と考え、消毒用エタノールが蒸発する様子を記録してみました。エタノールの蒸発 Time Lapse涼しい気温のせいかあんまり蒸発せず、Windows 10に標…

【メモ】すっかり忘れられてた超音波距離センサー HC-SR04

未開封のまま忘れてました。これをなんとかしなくちゃ…… 超音波距離センサモジュール HC-SR04メディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログを見る

Surface Pro 4にTensorFlowをインストールしました

Surface買いました この5年ほどのあいだ、サブマシンとしてMacbook Air 2011midを使っていたのですが、そろそろPCとしては古いと言ってよい状況になってきましたし、iPhone7はMacbook Air 2013並みに性能がよいなんてニュースがでてきたこともあり、買い替…

Logicool G602マウスの修理(ゾンビのように復活編)

目次 Logicool G602マウスのチャタリングの修理(解析編) - 日記とか、工作記録とか Logicool G602マウスの修理(挫折編) - 日記とか、工作記録とか やっぱり諦めきれずなんとかしたい Logicool G602マウスのチャタリングノイズの修理ですが、既設のスイッ…

Logicool G602マウスの修理(挫折編)

(あとからつけた)目次 Logicool G602マウスのチャタリングの修理(解析編) - 日記とか、工作記録とか (今回)Logicool G602マウスの修理(挫折編) - 日記とか、工作記録とか Logicool G602マウスの修理(ゾンビのように復活編) - 日記とか、工作記録とか…

Logicool G602マウスのチャタリングの修理(解析編)

(あとからつけた)目次 (今回)Logicool G602マウスのチャタリングの修理(解析編) - 日記とか、工作記録とか Logicool G602マウスの修理(挫折編) - 日記とか、工作記録とか Logicool G602マウスの修理(ゾンビのように復活編) - 日記とか、工作記録とか…

Javascriptでチェスクロック(対局時計)を作成しました

今回はRaspberry piからは離れてJavascriptなど…… 前置き 趣味で少し将棋をやるのですが(もっぱら見る将ですが。最近はアゲアゲさんのチャンネルなど……)、将棋やチェスでは持ち時間があり、この時間内に対局を終わらせることが求められます。例えば持ち時…

Raspberry pi + Twitter : 謎の例外が飛んできても動揺せずにしゃべり続ける

目次 [Raspberry pi 3 + Python = Twitter Bot] Twitterの開発者登録からツイートをポストするまで Python-Twitterモジュールの情報まとめ メンションをもらったら返答するようにした 異常終了の原因を追及できるように例外の処理を追加 マルコフ連鎖モジュ…

オウムらしからぬ適当なことを喋る

目次 [Raspberry pi 3 + Python = Twitter Bot] Twitterの開発者登録からツイートをポストするまで Python-Twitterモジュールの情報まとめ メンションをもらったら返答するようにした 異常終了の原因を追及できるように例外の処理を追加 マルコフ連鎖モジュ…

Raspberry pi 3 + Twitter [RaspiParrot] 他のプログラムのPython3対応作業

目次 Raspberry pi 3 + Python = Twitter Botの起動(とりあえず投稿するところまで) Python Twitterのメモ Raspberry pi 3 + Python = Twitter Bot(Mentionをとりあえず返せるところまで) 例外の処理を追加 現在の作業目標は、Twitterのトレンドワードに…

Raspberry pi 3でTwitter [RaspiParrot]

#おそるべしPokemon Go…… ってのはさておきまして。 目次 Raspberry pi 3 + Python = Twitter Botの起動(とりあえず投稿するところまで) Python Twitterのメモ Raspberry pi 3 + Python = Twitter Bot(Mentionをとりあえず返せるところまで) 安普請だっ…

Raspberry pi 3 + Python = Twitter Bot(Mentionをとりあえず返せるところまで)

前回までの目次 Raspberry pi 3 + Python = Twitter Botの起動(とりあえず投稿するところまで) Python Twitterのメモ アカウントを独立する さて、前回までにとりあえずPython-Twitterモジュールの力を借りて起動するようになったTwitterクライアントです…

Python Twitterのメモ

Python-Twitterの細かい説明が無くソースコードを読んだりTwitter APIの規格を読む必要があります。 ちょっとメモのため残しておきます。 Modules Documentation — python-twitter 3.1 documentation Status Tilelineを取得したときなど、ツイートのひとつひ…

Raspberry pi 3 + Python = Twitter Botの起動(とりあえず投稿するところまで)

Raspberry piの良いところは常時起動しても電気代があまりかからないところです。Raspi 3になって消費電力はやや増えましたけれども、それでもスマホより少し少ないくらいなので、24時間稼働していても心が痛みません。常時起動の良さを活かしてTwitterのBot…

Virtual Reality:とりあえずローエンドコース試しました

前回の日記で書いたような仮想現実環境は、PCから買い直しになるわけで、そう簡単に購入というわけにもいきません。コメントでMicrosoftのHoloLenzを紹介頂きましたが、限定的に販売されているようでどうも手に入れるのは無理そうです。しかし手軽なのを探し…