日記とか、工作記録とか

自分に書けることを何でも書いてゆきます。作った物、買ったもの、コンピュータ系の話題が多くなるかもしれません。

Logicool G602マウスのチャタリングの修理(解析編)

(あとからつけた)目次

  1. (今回)Logicool G602マウスのチャタリングの修理(解析編) - 日記とか、工作記録とか
  2. Logicool G602マウスの修理(挫折編) - 日記とか、工作記録とか
  3. Logicool G602マウスの修理(ゾンビのように復活編) - 日記とか、工作記録とか

自宅のPCではいわゆるゲーミングマウスを長いこと使っています。ゲームをそれほどするわけではないのですが、補助ボタンがたくさん付いていると、ブラウザの進む戻るとか、ウインドウを閉じるなどよく使う操作をショートカットできて便利です。今使っているのがLogicool G602です。無線マウス、適度な重さ、大き目のボディは掴みやすいなど気に入っています。

が、マウスは消耗品です。何年使ったか覚えていませんが、左クリックの調子がおかしくなってきました。普通にクリックしたはずなのにダブルクリックとして扱われます。いわゆるチャタリングノイズです。以前Raspberry piの回路にスイッチを設置した時にはプログラム側からこれを防止しました。

windvoice.hatenablog.jp

マウスは消耗品ということで、このマウスを買い換えました。同じものがまだ販売していたので再度注文。めでたしめでたし…… だったのですが、よく考えたらもしかして直せるのではないかと思いつきました。今回はマウスの分解です。マウスは裏のツルツルしたソールを剥がすと、固定ネジが出てきます。これを外すと、本体が上下に分かれて基盤が出てきます。

f:id:WindVoice:20160827224956j:plain

クリック部分のスイッチはこんな配置です。

f:id:WindVoice:20160827225354j:plain

左右のクリックは同じ型番のスイッチでした。ここのWebサイトを参考に分解しましたが、部品変わっていませんね。数字の刻印が違うのはシリアル番号でしょうか。

f:id:WindVoice:20160827225657j:plain

分解する前は、ホコリなどでスイッチの接触がおかしくなっているのでは、と想像していたのですが、本体の中は綺麗なものでホコリが原因とは考えられませんでした。となるとスイッチの摩耗などを疑うことになるのでしょうか。スイッチを交換できるか型番で探してみたところ、なんとAmazonにこんなものまで置いてあるんですね…… 驚きです。

代わりのマウスは買ってしまいましたが、それほど高い部品でもないので交換にチャレンジすることにします。現在部品の到着待ちです。もしうまくいかなかったら、次はレーザ発信器を使って何か遊びを考えることにします。