日記とか、工作記録とか

自分に書けることを何でも書いてゆきます。作った物、買ったもの、コンピュータ系の話題が多くなるかもしれません。

トンガの火山噴火の衝撃波を自宅でも観測しました(M5Stick+BME280)

日本時間の2022年1月15日13時ころ、トンガのフンガトンガ・フンガハアパイという場所で大きな海底火山噴火がありました。日本でも津波のようなもの(気象庁によれば従来の津波とは違うものらしいですが)が観測されました。火山の噴火は爆発的なものなので、その衝撃波があります。7800km離れた日本でも、衝撃波が観測されました。ウェザーニュースのツイートを見てびっくりしました。

それで、そういえば自宅にもセンサーがあるな、ということを思い出しました。確認してみたところ衝撃波が記録されていましたので、記録を残しておこうと思います。7800kmを渡ってきた衝撃です。

f:id:WindVoice:20220116142354p:plain

センサーはM5stickとBME280でできており、30秒おきにデータをAmbientにPOSTしています。
維持していたというより正直放置してあっただけなのですが、たまたま取れていたので記録を可視化してみました。

f:id:WindVoice:20220116143333p:plain

Ambientからダウンロードしたデータを散布図としてプロットしたのがこちら。20:09ころから急に気圧があがり(といっても2hPaに満たないくらいですが)、下降し、落ち着いたのが22:00過ぎといったところ。途中気圧が乱れているところもわかります。

f:id:WindVoice:20220116143431p:plain

ちょっと計算

今回の衝撃波は7800kmを約7時間で伝わったことになり、速度は1,114km/時です。地球1周は40,075kmだそうなので、地球を反対周りに伝わってくる衝撃波は32,275kmを旅してくることになります。速度が変わらないならば(ホントは気温や気圧で変わるでしょうが)、29時間で届くことになります。つまり、本日の18時くらいですね。それが観測できるかどうか、確認しようと思います。

追記

地球を大回りしてくる衝撃波らしいもの、見えませんでした。

f:id:WindVoice:20220116202813p:plain