日記とか、工作記録とか

自分に書けることを何でも書いてゆきます。作った物、買ったもの、コンピュータ系の話題が多くなるかもしれません。

Smart Video Car Kit for Raspberry Pi(買い物編)

前回までのあらすじ

以前作成したRaspberry pi搭載完全自作のロボット自動車なのですが、正直私にはハードルが高すぎました。

windvoice.hatenablog.jp

いちおうなんとか動くところまではきたのですが、やけに動作が遅いし(たぶんモーターのパワーがたりない)、ボディがどう考えてもイケてないし(LEGOで組んだほうがよかったですかね)、モバイルバッテリー駆動にしたら車体重いし、それらをリニューアル設計することも考えたのですが、私にはかなり大変そう(もともとハードに詳しくないというのもあり)だったので、初心者向けのキットを探すことにしました。物理的なものを自分で設計できる人はすごいなぁと思う次第です。

買い物

SunFounderというサイトで見つけました。Smart Video Car Kit for Raspberry Piというものです。

www.sunfounder.com

Amazonでも買えますが、並行輸入品のためやっぱり高価なので、私は上のWebサイトから直接購入しました。英語での購入に不安がなければ上のサイトでよいと思います。思っていたよりは結構スピーディで、(香港から)DHLで5日で到着しました。Raspberry pi同梱モデルとそうでないものがあるのですが、私はRaspberry pi 2と3をすでにもっているので流用します。

SunFounder(サンファウンダー)スマートビデオカーキット [並行輸入品]

SunFounder(サンファウンダー)スマートビデオカーキット [並行輸入品]

注意事項として、自分で用意するもの、が書いてあります。TF cardというのはSDカードのことのようです。

Self-provided Parts
2 x 18650 Rechargeable Li-ion Battery (3.7V) without protection circuit board
1 x TF-card

リチウムイオン電池で、汎用的な規格のものは身の回りではあまり見ないと思います。18650というのが電池のサイズ(18が直径、650が長さ)を示しているそうです。こちらは1本800円台のものと、2000円近いものに大きく分かれます。

明らかに値段の違いがあるのでこれは何だろうかと調べたところ、高価なほうは過充電、過放電、ショートを防ぐための保護回路がついているということです。保護回路がない場合、充電しっぱなし、放電しっぱなしにするとバッテリーに過度な負荷がかかり危険なこともあるとのこと。というわけで保護回路付きを購入(注:上記注意事項には「保護回路なし(without protection circuit board)」と書いてあるのですが頭に入ってなかった)。

電池、結構でかいです。保護回路があるとサイズが一回り大きくなるのが不安だったのですが、先ほど組み立てたところ問題なく電池ボックスにはまりました。ただし電池を抜き取るときはあらかじめ挟み込んでおいたリボンを引っ張らないと出てこないです。ギリギリサイズ。

f:id:WindVoice:20161112231401j:plain

さて、必要なものはそろいました。次回は組み立て編の予定です。

f:id:WindVoice:20161109210037j:plain