日記とか、工作記録とか

自分に書けることを何でも書いてゆきます。作った物、買ったもの、コンピュータ系の話題が多くなるかもしれません。

Raspberry pi 3 + ネットワークの設定(Wi-Fi風味)+ DNS設定 + 日本語フォント

さて、ようやくラズパイ3の初期設定が進んできましたので引き続きメモを。
f:id:WindVoice:20160430155819j:plain

ネットワークの設定

前回の最後に書いたのですが、ネットワークの設定には苦労しました。ラズパイ2の時と少しずつ変わっているのですね。カーネル4.1なんだけどどうしてなんだろう。

Wi-Fi

ラズパイ3では、無線LANのアンテナは本体に内蔵されています。具体的にどの部分がアンテナなのかよくわかりません…… ここは難しく考えず、ラズパイ2の設定ファイルをコピーして持ち込みました。以前のエントリにありますが、アンテナの種類は違ってもこのあたりは問題なさそうです。
自宅で使っているWi-Fiルータは2つのアンテナを内蔵しているタイプなのですが、SSIDの末尾がgとgwのように分かれています。どちらでもつながるのですが、既存のラズパイ2と別のアンテナにつないでしまうと、この後相互にSSH接続できないことになります。そういうものらしいです。

root@pi3:~# cat /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf 
ctrl_interface=DIR=/var/run/wpa_supplicant GROUP=netdev
update_config=1
country=GB

network={
	ssid="aterm-cae33a-g"
	psk="xxxxxxxxxxxxx"
	proto=RSN
	key_mgmt=WPA-PSK
	pairwise=TKIP
	auth_alg=OPEN
}
root@pi3:~#

デフォルトゲートウェイ

外の世界に接続するにはデフォルトゲートウェイの設定が必要です。コマンドラインから設定するなら、これでOKでした。

pi@raspberrypi:~ $ sudo route add default gw 192.168.10.1

しかし、これでは再起動すると設定が消えてしまいます。恒久的な設定にするには/etc/network/interfacesファイルに記載することになっています。ここでうまくいかず、かなり色々試したのですが、結論としてはstatic設定にすることで解決しました。manual設定だとgatewayオプションを書いても反映されず、なぜだ?と調べてもわからず…… 納得いきませんが、動きました。

root@pi3:~# more /etc/network/interfaces
# interfaces(5) file used by ifup(8) and ifdown(8)

# Please note that this file is written to be used with dhcpcd
# For static IP, consult /etc/dhcpcd.conf and 'man dhcpcd.conf'

# Include files from /etc/network/interfaces.d:
source-directory /etc/network/interfaces.d

auto lo
iface lo inet loopback

iface eth0 inet manual

allow-hotplug wlan0
iface wlan0 inet static
    wpa-conf /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf
    address 192.168.10.100
    netmask 255.255.255.0
    gateway 192.168.10.1
    dns-nameservers 192.168.10.1

さて、これで外の世界にもつながります。

日本語フォントをインストール

raspi-configで日本語キーボードを設定し、画面表示も日本語表記にしたのですが、そのせいでデスクトップのフォントが文字化けしてしまいました。デフォルトでは日本語の文字を含むフォントはインストールされていないようです。ラズパイ2では英語のままで使っていたのですが、この際なので日本語フォントをインストールします。

日本語フォントっぽいものを探す

パッケージのリストから探します。True Type Font(ttf)のJapaneseというキーワードで探すといくつか用意がありました。

pi@raspberrypi:~ $ sudo apt-cache search ttf | grep -i japanese
fonts-hanazono - Japanese TrueType mincho font by KAGE system and FontForge
fonts-mona - Japanese TrueType font for 2ch ASCII art
ttf-kochi-gothic - Kochi Subst Gothic Japanese TrueType font without naga10
ttf-kochi-mincho - Kochi Subst Mincho Japanese TrueType font without naga10
ttf-sazanami-gothic - Sazanami Gothic Japanese TrueType font (legacy)
ttf-sazanami-mincho - Sazanami Mincho Japanese TrueType font (legacy)
ttf-kochi-gothic-naga10 - Kochi Subst Gothic Japanese TrueType font with naga10 (non-free)
ttf-kochi-mincho-naga10 - Kochi Subst Mincho Japanese TrueType font with naga10 (non-free)
pi@raspberrypi:~ $

もうパパッとそのまま入れてしまいましょう。

pi@raspberrypi:~ $ sudo apt-get install fonts-hanazono fonts-mona ttf-kochi-gothic ttf-kochi-mincho ttf-sazanami-gothic ttf-sazanami-mincho
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
以下のパッケージが新たにインストールされます:
  fonts-hanazono fonts-mona ttf-kochi-gothic ttf-kochi-mincho ttf-sazanami-gothic ttf-sazanami-mincho
アップグレード: 0 個、新規インストール: 6 個、削除: 0 個、保留: 77 個。
34.5 MB のアーカイブを取得する必要があります。
この操作後に追加で 86.4 MB のディスク容量が消費されます。
取得:1 http://mirrordirector.raspbian.org/raspbian/ jessie/main ttf-kochi-gothic all 20030809-15 [3,142 kB]
取得:2 http://mirrordirector.raspbian.org/raspbian/ jessie/main ttf-kochi-mincho all 20030809-15 [3,737 kB]
取得:3 http://mirrordirector.raspbian.org/raspbian/ jessie/main ttf-sazanami-gothic all 20040629-15 [2,888 kB]
取得:4 http://mirrordirector.raspbian.org/raspbian/ jessie/main ttf-sazanami-mincho all 20040629-15 [3,756 kB]
取得:5 http://mirrordirector.raspbian.org/raspbian/ jessie/main fonts-hanazono all 20141012-1 [19.3 MB]
取得:6 http://mirrordirector.raspbian.org/raspbian/ jessie/main fonts-mona all 2.90-7 [1,712 kB]
34.5 MB を 1分 32秒 で取得しました (373 kB/s)
以前に未選択のパッケージ ttf-kochi-gothic を選択しています。
(データベースを読み込んでいます ... 現在 127116 個のファイルとディレクトリがインストールされています。)
.../ttf-kochi-gothic_20030809-15_all.deb を展開する準備をしています ...
ttf-kochi-gothic (20030809-15) を展開しています...
以前に未選択のパッケージ ttf-kochi-mincho を選択しています。
.../ttf-kochi-mincho_20030809-15_all.deb を展開する準備をしています ...
ttf-kochi-mincho (20030809-15) を展開しています...
以前に未選択のパッケージ ttf-sazanami-gothic を選択しています。
.../ttf-sazanami-gothic_20040629-15_all.deb を展開する準備をしています ...
ttf-sazanami-gothic (20040629-15) を展開しています...
以前に未選択のパッケージ ttf-sazanami-mincho を選択しています。
.../ttf-sazanami-mincho_20040629-15_all.deb を展開する準備をしています ...
ttf-sazanami-mincho (20040629-15) を展開しています...
以前に未選択のパッケージ fonts-hanazono を選択しています。
.../fonts-hanazono_20141012-1_all.deb を展開する準備をしています ...
fonts-hanazono (20141012-1) を展開しています...
以前に未選択のパッケージ fonts-mona を選択しています。
.../fonts-mona_2.90-7_all.deb を展開する準備をしています ...
fonts-mona (2.90-7) を展開しています...
fontconfig (2.11.0-6.3) のトリガを処理しています ...
ttf-kochi-gothic (20030809-15) を設定しています ...
ttf-kochi-mincho (20030809-15) を設定しています ...
ttf-sazanami-gothic (20040629-15) を設定しています ...
ttf-sazanami-mincho (20040629-15) を設定しています ...
fonts-hanazono (20141012-1) を設定しています ...
update-alternatives: /usr/share/fonts/truetype/fonts-japanese-mincho.ttf (fonts-japanese-mincho.ttf) を提供するために自動モードで /usr/share/fonts/truetype/hanazono/HanaMinA.ttf を使います
fonts-mona (2.90-7) を設定しています ...
update-alternatives: /usr/share/fonts/truetype/fonts-japanese-gothic.ttf (fonts-japanese-gothic.ttf) を提供するために自動モードで /usr/share/fonts/truetype/mona/mona.ttf を使います
pi@raspberrypi:~ $

で、結果はこんなところですね。この画面はMacからです。xrdpパッケージをインストールすれば簡単にリモートデスクトップ接続できます。
f:id:WindVoice:20160501161911j:plain
Raspberry piは2台目なので、ホスト名を分けて使うことにします。簡単にpi2とpi3ですね。/etc/hostsに記載してお互いに接続できるようにして、基本設定はOKです。さて、次は本格的に使い道を考えようと思います。